良い姿勢はインナーマッスルで支える!
こんにちは!
おおぞら針灸整骨院、院長の小柳です。
最近、朝晩の冷え込みがつよくなってきて、季節の変わり目という感じですが、そんなとき体の弱っているところが
痛くなってくる方もおおいです。この時期になると腰痛になるという方も多くいらっしゃいますが、 今日はそんな時でも影響を受けないしっかりした筋肉を鍛えてくれる楽トレという機械について書かせていただきます。
皆さんインナーマッスルってきいたことありますか?
インナーマッスルについて知っている方も多いと思いますが、
簡単に説明させていただきます。
インナーマッスルとは身体の深いところに位置する筋肉で深層筋と呼ばれています。
インナーマッスルに対してアウターマッスルは、身体の表面の筋肉で表層筋とよばれています。
インナーマッスルは身体の深層に位置しており、見た目には働いていることを確認することは難しいですが、関節の安定や内臓の安定に働き、動作時にもアウターマッスルとともに働いて、姿勢の保持や動作のサポート、内臓の正しい働きを促すために作用しています。
当院では姿勢の保持の補助としてこの機会を導入しましたが、入れてみて真っ先に喜んだのは
働いているスタッフでした。施術スタッフは意外に体に負担がかかっている人が多いのですが、
ヘルニアで常に腰の不安があったが、楽トレを始めてからコルセットが必要なくなったり、疲れづらくなった。姿勢が良くなったなど
まだ導入して1年ですが、やってみた患者様からもやってよかったという声を多くいただいてます。
今回楽トレ導入記念として下記のクーポンをつけさせていただきますので
是非いちどお試しください。

【体幹を鍛えたい方へ】お試し体験★カウンセリング+楽トレ¥3300→¥1650 |
コメント